ゴルフクラブの種類
ゴルフ道具 | |||
---|---|---|---|
ゴルフクラブの種類 | パターの種類 | ゴルフボールの種類 | ゴルフに必要な道具 |
シャフトについて |
大きく分類すると「ウッドクラブ」「アイアンクラブ」「パター」の3種類があります。
さらに細かく分類すると「ドライバー」「フェアウェイウッド」「ユーティリティ」「アイアン」「ウェッジ」「パター」があります。
公式競技ではゴルフクラブは最大14本までと定められています。
クラブの構造 | |
---|---|
ウッドクラブ | クラブヘッドが木製・金属(チタンなどが使用されます)でできている。 |
アイアンクラブ | クラブヘッドが金属(軟鉄や特殊ステンレスなどが使用されます)でできている。 |
パター | クラブヘッドが金属でできている。グリーン専用のクラブ。 |
クラブの種類 | ||
---|---|---|
ドライバー | ![]() |
主に1打目に使うためのクラブ。 クラブの中で一番ヘッドが大きくシャフトが長い。 ボールをより遠くに飛ばすためのグラブです。 |
フェアウェイウッド | ![]() |
ドライバーと比べるとヘッドの小さいクラブ。 |
ユーティリティ | ![]() |
「フェアウェイウッド」と「アイアン」の中間にあたるクラブ。 シャフトの長さも中間くらいです。 |
アイアン | ![]() |
飛距離100ヤード〜200ヤード前後の狙った場所に飛ばすためのクラブ。 番号が振られており 数字が小さい順に距離が出やすく、 数字の大きい順にボールが浮きやすいです。 |
ウェッジ | ![]() |
距離が短い場合に使用するクラブです。 「ピッチングウェッジ」と「サンドウェッジ」があり ピッチングウェッジはグリーンに寄せる時など サンドウェッジはバンカーなどに使います。 |
パター | ![]() |
ボールを転がすためのクラブです。 グリーン上で使用されます。 パターの種類についてはこちら →パターの種類 |